サイドレイズは片方ずつの方が三角筋に効きやすい

サイドレイズは片方ずつの方が三角筋に効きやすい
【PRポリシー】 当サイト内に掲載される外部リンクは、一部アフィリエイトプログラムを利用した広告となっております。

こんにちは。サファリです。

今日はサッカーの日本代表戦を見たいので、早めに仕事も切り上げていきます。
まあ、試合の後夜中からzoom会議もあるんですけどね。

それまでにやることはやっておかないといけないので、ジムもあっさり終わらせました。

2019年9月5日のワークアウト日誌です。

2019年9月5日筋トレ日報

今日の筋トレメニュー・ベンチプレス:105kg 5×3
・ベントオーバーロウ:65kg 8×3
・サイドレイズ:8kg 10×3左右
・自重スプリットスクワット 20×2

サイドレイズは三角筋に効かせるコツ

今日はベンチプレスとベントオーバーロウをやったので、実はこれだけでも肩って十分温まっています。

あまり時間がなかったので、今日は肩のコンパウンド種目はやらず、サイドレイズのみに。

サイドレイズの話ってあまりしてなかったと思うのですが、実はサイドレイズは結構難しい種目です。

両手でやっていると、どうしても肩が上に上がってしまい、僧帽筋ばかり効いてしまいます。

サイドレイズを三角筋に効かせるコツは、ダンベルを外側に開いていくこと。

僧帽筋というのは、手で持ったものを身体の方に引き寄せる筋肉ですので、それと逆にダンベルを身体から離す、イメージ的には隣の人に手渡すようにやると、僧帽筋の関与が減って三角筋に聞きやすいです。

サイドレイズは片方ずつの方が効く

サイドレイズは、一般的には両手にダンベルを持ってやる事が多いですが、実は片方ずつやった方が三角筋に効かせやすいです。

両手でやるサイドレイズは、動作の支点が身体の中心になりますが、これを片方ずつ行うことで動作の支点を肩にしやすく、三角筋にヒットしやすくなります。

片方ずつのサイドレイズ

この際、重心の起き方にも注意が必要で、右手でサイドレイズをする場合は右足に重心を置くようにします。
ここで左足に重心を置いてしまうと、ダンベルを持ち上げるのに重心移動をどうしても使ってしまうので、負荷が落ちます。

できれば、左手をパワーラックか何かにつかまって、身体を右に傾けて右手でサイドレイズをするようにすると、三角筋に思い切りヒットしますね。

もしくは、空いている方の左手で右の肩を上から押さえることで、肩の上がりを防いで僧帽筋が動かないようにするのも有効です。

サイドレイズで三角筋の中部を鍛えると、肩幅が広がって上半身のシルエットがカッコよくなるので、細マッチョ派には不可欠ですね!

ブログランキング参加しています。
役に立ったと思ったらポチッとお願いします!


ダイエットランキング

完全無料のメルマガで皆が知らない健康情報

みんなと超健康サロン みんなが健康だから医者に行かない。
病院は潰れるでしょうが、社会のあり方としては理想的なはずです。

テレビ新聞では知ることの出来ない、健康に役立つ情報を無料メルマガ(平日刊)で配信しています!
仕事や家事で忙しい方が本当の意味で健康を守るために利権や企業に忖度しない、日々の生活に役立つ健康情報や最新論文で裏付けられた健康法を分かりやすく解説するメルマガです。
完全無料。知っているかいないか。知識こそが自分を守ってくれます。
メルマガヘッダー

関連記事

  1. オーバーヘッドプレス60kg超え!

    オーバーヘッドプレス60kg超え!

  2. 今日の筋肉

    クレアチン効いてきたかも 

  3. 懸垂とディップスは同じ日にやるべき理由

    懸垂とディップスは同じ日にやるべき理由

  4. ベンチプレス107.5kg5回に成功!110kgが見えてきた

    ベンチプレス107.5kg5回に成功!110kgが見えてきた

  5. 分割メニュー胸の日の筋トレは高重量から

    分割メニュー胸の日の筋トレは高重量からはじめる

  6. 【実録】筋トレを始めて周りに気づかれるまでの期間【30代男性】

    【実録】筋トレを始めて周りに気づかれるまでの期間【30代男性】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ダイエットSafariのYoutubeチャンネル

管理人プロフィール

管理人サファリ
村上 哲也
ペンネーム:サファリ
【保有資格】
認定ダイエットインストラクター
医薬品登録販売者
健康管理士一般指導員
公認サプリメントアドバイザー
健康管理能力検定一級

筋トレと栄養学にハマる神奈川県在住。
「safari」とは「未知への探求」という意味ですが、人体って今でも未知の事だらけ。
科学的根拠はもちろん大事ですが、まだまだ科学でもわからない未知の「体感」「経験」なども大事にしたいと思っています。

>詳しいプロフィールはこちら

インスタはじめました!

Instagram
@diet.safari

引用について

当サイト内のコンテンツを他のHPで引用する場合、必ず引用元ページへのリンクをお願いします。 リンク無しでの引用は一切認められませんので、ご了承下さい。