オーバーヘッドプレス60kg超え!

オーバーヘッドプレス60kg超え!
【PRポリシー】 当サイト内に掲載される外部リンクは、一部アフィリエイトプログラムを利用した広告となっております。

こんにちは。サファリ(@diet_safari)です。

最近一気に寒くなってきましたね。
未だにTシャツ短パンで寝ているので、朝布団から出るのがかなり辛いですw

寒い時期は筋肉も固くなって怪我をしやすいので、運動が大事。
今日も元気に筋トレです!

2019年11月29日のワークアウト日誌です。

令和元年11月29日の筋トレ日報

今日の筋トレメニュー・オーバーヘッドプレス60kg 6×5
・ベントオーバーロウ65kg 8×3
・インクラインプレス26kg 10×3
・レッグプレス 10×3

今日の筋肉

オーバーヘッドプレス60kgが余裕になってきた

オーバーヘッドプレスは、大好きな筋トレ種目です。
バーベルをやりはじめてしばらくしてから覚えたトレーニングですが、以来ずっと続けていきます。

やっと、オーバーヘッドプレス60kgで6回を超えられるようになってきました。
体調に関わらず安定して6回×3セット出来るようになったら、2.5kg重量アップします。
オーバーヘッドプレス60kg

オーバーヘッドプレスを覚えたての頃は、確か30kgくらいでやっていたと思うので、約3年ほどでまあまあの進歩かなと思います。
やり始めた頃は、オーバーヘッドプレスで自分の体重上げるなんて感覚的にも信じられませんでしたが、人間は進化するもののようです。

最近体重は測っていませんが、たぶん68kg前後だと思うので来年中には1発くらい上がるかもしれません。
ただ、オーバーヘッドプレスはかなり危険な種目でもあるので、1発MAXに挑戦する気にはなかなかなれませんね(笑)

オーバーヘッドプレスのMAX

オーバーヘッドプレスやってれば腹筋はしなくていい

これも何度も繰り返していることですが、オーバーヘッドプレスは腹筋・体幹にもめちゃくちゃ効くトレーニングです。

直立した状態で、頭上に重たいバーベルを持ち上げるという非常に不安定な動作ですので、体幹の安定性が求められます。
実際、オーバーヘッドプレスの翌日には、腹筋の種目をやっていないのに腹筋が筋肉痛になることもあります。
オーバーヘッドプレスは肩だけじゃない
しかも、オーバーヘッドプレスは腰のドライブを利用しますから、無反動のショルダープレスよりも高重量を扱えます。
思い切り反動を使うので、三角筋の筋トレとしては邪道かもしれませんが、とにかく高重量を持ち上げて全身で支える種目として位置づけています。

肩だけでなく、体幹から下半身まで使って行う筋トレなので、その日の第一種目として最適だと思います。
ベンチプレスと違って、立ったまま頭上にバーベルを持ち上げるってカッコいいですよね。
オーバーヘッドプレスで自重を超えられたら超かっこいいと思います。

ぜひ皆で目指しましょう(笑)

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ダイエットsafariはブログランキングに参加しています。

この記事が役に立ったと思ったら、下のボタンをポチッとしていただけるとあなたにも良いことがあります。
本当です。


ダイエットランキング

完全無料のメルマガで皆が知らない健康情報

みんなと超健康サロン みんなが健康だから医者に行かない。
病院は潰れるでしょうが、社会のあり方としては理想的なはずです。

テレビ新聞では知ることの出来ない、健康に役立つ情報を無料メルマガ(平日刊)で配信しています!
仕事や家事で忙しい方が本当の意味で健康を守るために利権や企業に忖度しない、日々の生活に役立つ健康情報や最新論文で裏付けられた健康法を分かりやすく解説するメルマガです。
完全無料。知っているかいないか。知識こそが自分を守ってくれます。
メルマガヘッダー

関連記事

  1. 分割メニュー胸の日の筋トレは高重量から

    分割メニュー胸の日の筋トレは高重量からはじめる

  2. レッグプレスは足の置く位置で効く部位が変わる

    レッグプレスは足の置く位置で効く部位が変わる

  3. 背筋を中心に体幹トレーニング!

    背筋を中心に体幹トレーニングの日!

  4. 細マッチョ派は高負荷低回数

    細マッチョ派は高負荷低回数が最適?

  5. ダンベルだけで全身を鍛える筋トレメニューのメリット

    ダンベルだけで全身を鍛える筋トレメニューのメリット

  6. 顎こりは筋トレで改善も悪化もする 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ダイエットSafariのYoutubeチャンネル

管理人プロフィール

管理人サファリ
村上 哲也
ペンネーム:サファリ
【保有資格】
認定ダイエットインストラクター
医薬品登録販売者
健康管理士一般指導員
公認サプリメントアドバイザー
健康管理能力検定一級

筋トレと栄養学にハマる神奈川県在住。
「safari」とは「未知への探求」という意味ですが、人体って今でも未知の事だらけ。
科学的根拠はもちろん大事ですが、まだまだ科学でもわからない未知の「体感」「経験」なども大事にしたいと思っています。

>詳しいプロフィールはこちら

インスタはじめました!

Instagram
@diet.safari

引用について

当サイト内のコンテンツを他のHPで引用する場合、必ず引用元ページへのリンクをお願いします。 リンク無しでの引用は一切認められませんので、ご了承下さい。