こんにちは。サファリです。
今日は体育館のジムにいったのですが、大学女子のバレーボール大会だったようで、かなり駐車場が混んでいました。
やはり大学レベルのアスリートになると、女性でも身体がでかいですね。
バレーボールなので身長も170cm超えが当たり前のようで、筋肉もしっかり付いています。
決してエロい目で見ていた訳ではないですが、やっぱり鍛えた身体は男性も女性も綺麗ですね。
あれだけ恵体の女性だと、並大抵の男では相手にされないのかなと思ってしまいます。
一層筋トレにも気合が入りますね!
2019年9月22日のワークアウト日誌です。
2019年9月22日筋トレ日報
・ベントオーバーロウ:65kg 8×3
・チェストプレス:60kg 10×3
・レッグプレス:140kg 10×3
胸の種目はチェストプレスで
日曜日ということでジムもかなり混んでいたので、後半の胸の種目はチェストプレスマシンをやりました。
いつも胸の種目はベンチプレスかダンベルプレス、ディップスなどをやっているので、チェストプレスは久しぶり。
サファリ的にはフリーウェイトの方が筋トレ効果は高いと思っていますが、だからといってマシンが駄目という訳ではなく、要は「効かせ方」がしっかりわかっていればバーベルでもマシンでもいい筋トレが出来ると思います。
チェストプレスはサムレスグリップの方が大胸筋に効く
チェストプレスのグリップですが、親指をバーに絡ませない「サムレスグリップ」の方が、大胸筋に効かせるのに適していると思います。
サムレスグリップで、バーを握ると言うより、手のひらでバーを押すような感覚でやったほうが、大胸筋に負荷が集中しますね。

親指を抜いたサムレスグリップ
ブレブレ写真ですみません…
サムレスグリップで、手のひらの下の方、ちょうど前腕骨の延長部分でチェストプレスのバーを押していきます。
理論上はベンチプレスやダンベルプレスでもサムレスグリップの方がいいはずですが、危なすぎるので辞めたほうが良いでしょう。
チェストプレスマシンなら、サムレスグリップでもウェイトが自分の方に落ちてくるような心配はありませんから、ここがマシントレーニングのメリットですね。
ちなみに、ショルダープレスマシンでも、サムレスグリップの方が効かせやすいと思います!
ブログランキング参加しています。
役に立ったと思ったらポチッとお願いします!
この記事へのコメントはありません。