懸垂台でハンギングレッグレイズをしよう

懸垂台でハンギングレッグレイズをしよう
【PRポリシー】 当サイト内に掲載される外部リンクは、一部アフィリエイトプログラムを利用した広告となっております。

こんにちは。サファリ(@diet_safari)です。

やはり1日机に向かって作業していると、体がなまってきます。

机の前から動いていないんだから、疲れるはずがないと思いますが、疲れるんですねこれが。
机の前でぼーっとしているわけではなく、頭は使っているので頭脳労働とも言えるんですが。

こういうときは、やっぱり運動をした方がいいです。

たまに1時間くらい散歩に出てみると、気分がスッキリして仕事の能率も上がりますね。

そういう訳で、日常の中にジム通いを組み込むのは本当に大事だなと思う深秋です。

2019年11月20日のワークアウト日誌です。

2019年11月20日筋トレ日報

今日の筋トレメニュー・自重懸垂 10×3
・自重ディップス 10×3
・ハンギングレッグレイズ 10×3
・レッグプレス 10×3

今日の筋トレ後

懸垂台ではハンギングレッグレイズもしないともったいない

今日は懸垂台のあるジムに行ったのですが、懸垂台があるならハンギングレッグレイズもやっとかないともったいないですね。

懸垂台といえば、なんと言っても懸垂。
そして、大抵はディップスバーもありますから、ディップス。

この2つをやり込むだけでも上半身はかなりのものになると思いますが、やはり男は「腹筋」です。

スクワットやオーバーヘッドプレスなどバーベルトレーニングをやっていれば腹筋も自然と鍛えられていきますが、それでもたまには腹筋のトレーニングも必要です。

特にハンギングレッグレイズは、腹筋のトレーニングとしては最強の部類に入る筋トレで、腹直筋はもちろんのこと腹斜筋や腹横筋まで鍛えられる「キングオブフッキン」だと思います。

懸垂台があるジムに行ったら、懸垂とディップスだけでなく是非ハンギングレッグレイズもやってください。
懸垂台

懸垂台でハンギングレッグレイズの難易度をコントロール

懸垂台のメリットは、ただの鉄棒とは違いハンギングレッグレイズの難易度をコントロール出来る点にあります。

ふつう、ハンギングレッグレイズといえばイメージするのはコレです。

イメージのハンギングレッグレイズ

通常のハンギングレッグレイズ


両手でバーにぶら下がり、宙に浮いた脚を身体の前に持ち上げる。
脚を持ち上げる腹直筋、腸腰筋はもちろんのこと、宙に浮いた状態で動作を安定させるために腹斜筋や腹横筋などのインナーマッスルも総動員されます。

このハンギングレッグレイズは非常に効果的なトレーニングですが、その分初心者には難易度が高すぎる場合もあります。
また、ぶら下がっている手の握力が先に参ってしまい、腹筋を十分に追い込めないという問題も。

そこで、懸垂台にはハンギングレッグレイズ専用のクッションなどが付属しています。
ハンギングレッグレイズ用のクッション

このクッションを利用したハンギングレッグレイズは、このようなバージョン。

難易度の低いハンギングレッグレイズ

難易度の低いハンギングレッグレイズ


これならば、まず両手でぶら下がっていませんので握力が先に参ってしまう心配はありません。
また、背もたれに背中を預けているので、ある程度の安定が得られて強度を下げられます。

もちろん、もう少し前に身体を持ってくれば、背もたれを使わずに強度を高めることも出来ます。

同じハンギングレッグレイズでもやり方はひとつではありませんので、まずは簡単なやり方からはじめ、慣れてきたら難易度を高めるほうが効率的に筋肉を鍛えられます。

自分の現状にあったやり方で、しっかりトレーニングしていきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ダイエットsafariはブログランキングに参加しています。

この記事が役に立ったと思ったら、下のボタンをポチッとしていただけるとあなたにも良いことがあります。
本当です。


ダイエットランキング

完全無料のメルマガで皆が知らない健康情報

みんなと超健康サロン みんなが健康だから医者に行かない。
病院は潰れるでしょうが、社会のあり方としては理想的なはずです。

テレビ新聞では知ることの出来ない、健康に役立つ情報を無料メルマガ(平日刊)で配信しています!
仕事や家事で忙しい方が本当の意味で健康を守るために利権や企業に忖度しない、日々の生活に役立つ健康情報や最新論文で裏付けられた健康法を分かりやすく解説するメルマガです。
完全無料。知っているかいないか。知識こそが自分を守ってくれます。
メルマガヘッダー

関連記事

  1. バックプレスよりフロントプレスを選ぶべき理由 細マッチョへの道

    バックプレスよりフロントプレスを選ぶべき理由 

  2. ダンベルだけで全身を鍛える筋トレメニューのメリット

    ダンベルだけで全身を鍛える筋トレメニューのメリット

  3. 背中の筋トレにはラックプルがおすすめな理由

    背中の筋トレにはラックプルがおすすめな理由

  4. 今日の筋肉

    自重筋トレを効かせるコツは「ノンロック」

  5. ベンチプレス105kgにアップ!

    ベンチプレス105kgにアップ!重量アップに必要な事は?

  6. ワンハンドロウは腹斜筋にも効く 細マッチョへの道

    ワンハンドロウは腹斜筋にも効く 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ダイエットSafariのYoutubeチャンネル

管理人プロフィール

管理人サファリ
村上 哲也
ペンネーム:サファリ
【保有資格】
認定ダイエットインストラクター
医薬品登録販売者
健康管理士一般指導員
公認サプリメントアドバイザー
健康管理能力検定一級

筋トレと栄養学にハマる神奈川県在住。
「safari」とは「未知への探求」という意味ですが、人体って今でも未知の事だらけ。
科学的根拠はもちろん大事ですが、まだまだ科学でもわからない未知の「体感」「経験」なども大事にしたいと思っています。

>詳しいプロフィールはこちら

インスタはじめました!

Instagram
@diet.safari

引用について

当サイト内のコンテンツを他のHPで引用する場合、必ず引用元ページへのリンクをお願いします。 リンク無しでの引用は一切認められませんので、ご了承下さい。