ベンチプレス106kg6回成功!あがってきた!

ベンチプレス106kg6回成功!あがってきた!
【PRポリシー】 当サイト内に掲載される外部リンクは、一部アフィリエイトプログラムを利用した広告となっております。

こんにちは。サファリです。

台風の被害も収まらぬなか、今日も雨で寒かったですね。
こう寒いと被災者の方は大変かと思いますが、なんとか頑張って欲しいです。

ジムも始めるまでは寒いですが、筋トレは、身体がとてもあたたまるので寒い日にこそ頑張りましょう。

今日はベンチプレスも新たな段階に入りました!

2019年10月17日のワークアウト日誌です。

2019年10月17日筋トレ日報

今日の筋トレメニュー・ベンチプレス:105kg 6×3
・ベントオーバーロウ:65kg 8×3
・アップライトロウ:16kg 10×3
・スクワット:110kg 5×3

ベンチプレス105kg

ベンチプレスが105kgで6回3セットできた

今日は、ベンチプレスで初めて105kgの6回3セットに成功しました!

可動域はちょっと狭めで怪しかったですが、とりあえず潰れずに出来たのでまあまあでしょう。
今日は体調が良かったので、体調によっては失敗すると思います。
それくらいギリギリでした。

サファリの場合、ベンチプレスはいつも5回×3セットでメインセットは組んでいて、5回目の時点で余裕があれば6回目にチャレンジ。
3セットとも6回確実にできるようになったら、重量を2.5kg増やすようにしています。

ベンチプレスの重量

この「6回確実にできるようになったら」というのが、結構判断が難しいポイントで、重くなるとどうしても可動域が狭くなってしまったり、最後にフォームが崩れてきたり、怪しくなってきます。

この怪しい状態で重量を増やすと、次は一気に回数が減ってしまって3回しか出来なかったり、、
ベンチプレスは重量を増やすことが目的ではなく、身体を確実に鍛えることが目的ですから、むやみに重量を増やさないことも大切です。
重すぎて崩れたフォームでやる3回よりも、余裕を持って確実に効かせる5回のほうが、トレーニング効果ははるかに高いですからね。

とりあえず、ベンチプレスは次も105kgでやってみて、それで6回3セットが出来るようなら、107.5kgにアップしようと思っています!

寒い日が続きそうな予報ですが、こういう天気のときこそ筋トレで身体を強くしておきましょうね!

ブログランキング参加しています。
役に立ったと思ったらポチッとお願いします!


ダイエットランキング

完全無料のメルマガで皆が知らない健康情報

みんなと超健康サロン みんなが健康だから医者に行かない。
病院は潰れるでしょうが、社会のあり方としては理想的なはずです。

テレビ新聞では知ることの出来ない、健康に役立つ情報を無料メルマガ(平日刊)で配信しています!
仕事や家事で忙しい方が本当の意味で健康を守るために利権や企業に忖度しない、日々の生活に役立つ健康情報や最新論文で裏付けられた健康法を分かりやすく解説するメルマガです。
完全無料。知っているかいないか。知識こそが自分を守ってくれます。
メルマガヘッダー

関連記事

  1. 懸垂台でハンギングレッグレイズをしよう

    懸垂台でハンギングレッグレイズをしよう

  2. 今日の筋肉

    オーバーヘッドプレスで自体重を挙げたい 

  3. 筋トレは休み1週間でさらに成長する 休む勇気をもとう

    筋トレは休む勇気でさらに成長する 

  4. 今日の筋肉

    サイドレイズの効果的やり方を試す 

  5. 今日の筋肉

    自重筋トレを効かせるコツは「ノンロック」

  6. ラットプルダウンは縦グリップで広背筋全体に効かせられる

    ラットプルダウンは縦グリップで広背筋全体に効かせられる

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ダイエットSafariのYoutubeチャンネル

管理人プロフィール

管理人サファリ
村上 哲也
ペンネーム:サファリ
【保有資格】
認定ダイエットインストラクター
医薬品登録販売者
健康管理士一般指導員
公認サプリメントアドバイザー
健康管理能力検定一級

筋トレと栄養学にハマる神奈川県在住。
「safari」とは「未知への探求」という意味ですが、人体って今でも未知の事だらけ。
科学的根拠はもちろん大事ですが、まだまだ科学でもわからない未知の「体感」「経験」なども大事にしたいと思っています。

>詳しいプロフィールはこちら

インスタはじめました!

Instagram
@diet.safari

引用について

当サイト内のコンテンツを他のHPで引用する場合、必ず引用元ページへのリンクをお願いします。 リンク無しでの引用は一切認められませんので、ご了承下さい。