肩の筋トレ前ウォームアップは入念に 

今日の筋肉
【PRポリシー】 当サイト内に掲載される外部リンクは、一部アフィリエイトプログラムを利用した広告となっております。

こんにちは。サファリです。

昨日は新潟、山形で大きな地震がありましたね。
友人が山形に住んでいるのですが、無事だったようでホッとしました。
人生最大の揺れだったようです。

こちらは至って平和なので、今日も筋トレします。

今日は、サファリが実践している肩のトレーニングの前のウォームアップ方法について紹介します。

細マッチョを目指して、2019年6月19日のワークアウト日誌です。

2019年6月19日筋トレ日報

今日の筋トレメニュー・ベントオーバーロウ:67.5kg 8×3
・インクラインプレス:24kg 10×3
・アップライトロウ:35kg 10×3
・自重ピストルスクワット
・アダクションマシン

肩トレの前にはウォームアップを入念に

「肩」というのは、非常にデリケートな関節です。

野球の投手も、「肩は消耗品」と言われるように、酷使すると疲労がたまり、様々な故障が発生します。

筋肉は、強い負荷をかけて筋繊維を損傷させることで、それが修復するときに強くなっていきます。
つまり、筋肉は「壊れてもすぐに再生する」ように出来ているのです。

これに対し、関節は一度壊れたら治りません。
関節は、壊れても良いようには出来ていないのです。

肩は、筋トレによって壊れやすい関節トップ2でしょう。
ちなみに、もう一つは「腰」です。

上半身のトレーニングでは、ほぼ全ての種目で肩が動きますので、「肩トレ」だけでなく、上半身のトレーニング全般をする前には、入念な肩のウォームアップが必要です。

そこで、サファリが毎回やっている肩のウォームアップ法を紹介します。
こちらは動画でまとめましたので、Youtubeでもご覧ください。

使用するのは、ダンベルのウェイト部分を外したシャフトのみ。
ジムの場合は、1kgのダンベルを使います。
1kgのダンベル

もしダンベルをお持ちでない場合は、500mlのペットボトルで代用できます。

これを使って

・ショルダープレス
・アップライトロウ
・フロントレイズ
・サイドレイズ
・リアレイズ

この5種目を、各10回づつ休み無しで行うだけ。

ごく軽いダンベルしか使わなくても、休み無しで50回やると、かなり肩が温まります。
ウォームアップには丁度いい運動だと思います。

肩関節は球状関節であるため、あらゆる方向に動きます。

一方向だけのトレーニングでは、肩の筋肉を十分にウォームアップ出来ないので、異なる肩の動きをする5種目を立て続けにやることで、三角筋だけでなくローテーターカフもしっかりウォームアップ出来ます。

2019年6月19日食事日報

今日の食事メニュー・朝食:フルグラ&スクランブルエッグ
・昼食;キムチ牛丼(すき家)
・夕食:焼肉定食の予定
・トレ前:パーフェクトパンププロテイン

タンパク質が足りないと疲れやすい

最近、どうにも疲れやすくて「夏バテかな?」と思っていたんですが、ふと最近の食事内容を振り返ってみると、タンパク質が少なかったと感じました。

ワークアウトをしない休息日には、特に気にせずカレーやパスタを食べていたんですが、これが危険。

炭水化物メインでお腹いっぱいになってしまうと、タンパク質が減ってしまいます。

普通の生活をしている分には問題ないかも知れませんが、筋トレを習慣にしている人はタンパク質の消費量も多いため、疲れやすくなります。

ワークアウトという、積極的に疲れることをしている以上、疲労回復にも積極的になるべき。
筋トレの疲労回復には、タンパク質を食べるのが一番です。

ということで、タンパク質増量中。
今晩も、焼肉定食でガッツリいってきます!

では今日はこのへんで
質問等は気軽にコメントしてください!

ブログランキング参加しています。
役に立ったと思ったらポチッとお願いします!


ダイエットランキング

完全無料のメルマガで皆が知らない健康情報

みんなと超健康サロン みんなが健康だから医者に行かない。
病院は潰れるでしょうが、社会のあり方としては理想的なはずです。

テレビ新聞では知ることの出来ない、健康に役立つ情報を無料メルマガ(平日刊)で配信しています!
仕事や家事で忙しい方が本当の意味で健康を守るために利権や企業に忖度しない、日々の生活に役立つ健康情報や最新論文で裏付けられた健康法を分かりやすく解説するメルマガです。
完全無料。知っているかいないか。知識こそが自分を守ってくれます。
メルマガヘッダー

関連記事

  1. 細マッチョ派は腕トレしなくていい

    細マッチョ派は腕を鍛えなくても良いと思う 

  2. マシン筋トレのメリットは初心者と経験者で二段階ある

    マシン筋トレのメリットは初心者と経験者で二段階あると思う

  3. 疲れている時ほど筋トレすると気分が良くなる 

  4. 今日の筋肉

    ディッピングベルトを購入するより500円で自作 

  5. ベンチプレスはボトムからの初動が一番難しい

    ベンチプレスはボトムからの初動が一番難しい

  6. ワンハンドロウは腹斜筋にも効く 細マッチョへの道

    ワンハンドロウは腹斜筋にも効く 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ダイエットSafariのYoutubeチャンネル

管理人プロフィール

管理人サファリ
村上 哲也
【保有資格】
加圧トレーナー
認定ダイエットインストラクター
医薬品登録販売者
健康管理士一般指導員
健康管理能力検定一級

平塚の加圧トレーニング専門ジム
「ダイエットsafari」代表トレーナー
「safari」とは「未知への探求」という意味ですが、人体って今でも未知の事だらけ。
科学的根拠はもちろん大事ですが、まだまだ科学でもわからない未知の「体感」「経験」なども大事にしたいと思っています。

引用について

当サイト内のコンテンツを他のHPで引用する場合、必ず引用元ページへのリンクをお願いします。 リンク無しでの引用は一切認められませんので、ご了承下さい。

無料体験予約
LINEアカウントお友達追加