本当にお腹に良くて、身体がキレイになって、それでいて美味しくて、続けたくなるグラノーラが食べたい!
って思ってませんか?
グラノーラ、フルグラって何となく身体にいい気がするけど、市販のグラノーラを調べてみれば、甘みを出すために砂糖使いまくったり人工甘味料だらけ。
大して食物繊維があるわけでもなく、むしろドライフルーツ大量のスイーツですよね。
当然食べても痩せないし、便通もさほど変わらないし、そしてお腹にもたまらずすぐお腹が空いてしまう。
こんなグラノーラの悩みをお持ちの方は
ORYZAEフードコスメのグラノーラを試してみるべきです。
わたしは実際に食べてみて、ああ買ってよかったって思いました。
そんなORYZAEグラノーラについて、口コミレビューとして詳しく紹介していきます。

・認定ダイエットインストラクター
・医薬品登録販売者
・健康管理士一般指導員
健康一筋発信10年。ダイエットや筋トレに役立つサプリメントの他、健康情報も収集し続けてアップデート中。自分と家族と日本国民の健康と幸福(ウェルネス)を追求するのが仕事であり趣味です。
ORYZAEフードコスメのグラノーラ
ORYZAE(オリゼ)フードコスメというブランド名をはじめて聞いたとき、「食材を使った化粧品かな?」と思いましたw
実際には日本の伝統的な麹などの発酵食品を使い、身体の内側から綺麗になるための健康的な食品を扱っているブランドです。
そして主力商品は、麹とオートミールを使ったグラノーラ。
一時期フルグラを食べていたものの、大して腹にたまらないし、便通は悪くなるしであまり良いことのなかった私が、「このグラノーラなら良いかも」と、試してみたくなった訳です。
麹といえば日本人最大の発明といってもいい最強の腸活食品。
塩麹、玉ねぎ麹、醤油麹など自宅ても活用できて、料理の幅が圧倒的に広がり、翌日のトイレで至高の快感を味わえます。
自宅で超簡単にできる発酵調味料#玉ねぎ麹
塩麹の塩味と玉ねぎの甘味、旨味が混ざってブイヨンになる
これがあれば市販コンソメは不要。
玉ねぎにのケルセチンや硫化アリルが麹菌でさらにパワーアップ。超腸活調味料
しかもタンパク質を分解するから鶏むね肉も柔らかくジューシーに??
作り方→ pic.twitter.com/NwGNDzQ4pv— 村上哲也@健康=食×筋トレ×メンタル (@diet_safari) October 18, 2022
最近では腸内の善玉菌を増やすのに麹が有効という研究結果もあり、麹とオートミールの組み合わせは非常に良い着眼点ですね。
この量でこの値段は高いだろう
カルビーやケロッグのような世界的巨大企業と新興企業を比べてはいけませんが、値段は圧倒的に不利です。
3個セットで2,980円!
カルビーのフルグラは750gで800円以下である事を考えると、5倍以上の値段差。
これは相当なメリットが無いと、買う気にはならないですよね。
ORYZAEの代表メッセージにめちゃくちゃ共感して即注文した
「これ良いな~。でも高いな~」
と思ってORYZAEのグラノーラを眺めていたわたしですが、HPにある代表メッセージを読んで、その悩みは吹っ飛びました。
めちゃくちゃ良いこと書いてあるので、ぜひ読んで下さい。
「発酵文化が古代より、健康とおいしさの面で受け継がれていること」や「自分の体にいい発酵食品が、微生物によってつくられることで地球にもやさしいこと」から“発酵“こそが次世代に受け継ぐべきバトンだと信じています。
引用:ORYZAE
これはまあ、素晴らしい考え方だと思いますが、わたしが感銘を受けたのはその前です。
常に利他的に考えることは難しいからこそ自己中心的利他という「自分の幸せのための行動が他人や社会、地球の幸せにつながっていく」という考え方が必要なのではないかと思っています。
自己中心的利他。
なんて素晴らしい言葉なんでしょう。
私自身が今まで考え実行していた人生観を、非常に的確に言語化してくれたと思います。
社会全体の幸せは、一人ひとりの幸せの総和です。
つまり一人ひとりが「社会のために!」なんて気負わなくて良いわけです。
一人ひとりが自分の幸せを追求した結果、社会全体が幸せに満ちた世界になる。
逆に言えば、自分の幸せとは「自分だけが幸せならほかは知ったこっちゃない」という事ではありません。
それは結局、どこかに虚しさを残します。
他人を幸せにできることが、自分への自信・自己肯定感に繋がり、自分の幸せを感じられるのです。
それは決して自己犠牲ではなく、自分の為にもなる方法で、実現すれば良い。
そんな世界を理想と考えてきたわたしは、このORYZAE小泉氏のメッセージに非常に共感し、フードコスメのグラノーラも即ポチるに至った訳です。
ORYZAEフードコスメのグラノーラを食べた口コミ評価
ORYZAEフードコスメには現在8種類のフレーバーがあり、そのすべてが
- 砂糖不使用
- グルテンフリー
- 農薬・化学肥料不使用の麹
となっています。
今回は初回なので、一番人気らしい「きなこ・チョコ・アールグレイ」の3点セットを購入してみました。
200g×3袋
つまり1食198円
(定期なら168円)
こう考えると、余裕で許容できる気がします。
1食200円以下でしっかり栄養も摂れるし腹も膨れるなら、下手なサプリより全然いいですね。
それぞれ口コミとしてレビューしていきます。
きなこ
とても香ばしい香り。
黒いのは炒り黒豆です。
甘さは少なく、豆と麦の味。
食物繊維の塊なので、固くはないんですが噛みごたえが非常にあります。
噛めば噛むほど味が出てくる感じで、クセになる味ですね。
チョコ
チョコだから甘いかと思ったら、甘さはかなり控えめ
ビターチョコみたいな雰囲気です。
甘さが欲しかったらハチミツ入れるとコクが出て凄く美味しかった。
一般的なフルグラに比べて「ガリガリ感」がない代わりに、繊維を噛んでいるようなムチムチ感があります。
第一印象では甘みが少なかったですが、最後に残った牛乳を飲んだらめちゃくちゃ甘かったので、意外と食べてるうちに甘みが出てくるのかも。
普通のフルグラに慣れていると違いがありますが、慣れてくると凄く美味しいですよ。
アールグレイ
紅茶だけでなく、ハーブティーのような香り。
よく見たら、ベルガモット香料も入っていました。
結構大人な味ですが、決して香りがキツイわけではなく、普通に食べられます。
甘さはありませんが、ハチミツには一番合いますね。
独特の香りがあるので、アレンジするならひと工夫いると思います。
ORYZAEグラノーラの全体的な感想
- 砂糖不使用なので甘さは控えめ
- 食物繊維の塊なので噛みごたえが凄い
- カリカリに焼き上げている訳でなく歯には優しい
- 甘さがほしいならハチミツが合う
- 1食40g程度でも十分お腹にたまる
麹パワー?翌日の便通がめっちゃ良かった
いきなり汚くて恐縮ですが、人間口から入れたら必ずケツから出るのです。
ORYZAEのグラノーラはオートミールを原料としているので、食物繊維の塊。
さらに麹のパワーで腸活にはものすごく相性がいいですね。
朝から大量のウ○コがスッキリでるのって、言いようのない快感ですよね。
それだけで1日の始まりが明るくなるような、世界を祝福したくなるような感覚になれます。
今までのグラノーラで便通良くなった試しがない
グラノーラは便通にいいようなイメージを持っている方もいますが、基本的に市販のグラノーラ、特にフルグラは便通には良くないです。
少なくともわたしは、グラノーラで便通が良くなった試しは無いし、クライアントでもいませんね。
グラノーラが良くない理由は、以下の記事で詳しく解説しています。

お腹に良いと思って食べ始めたフルグラで便秘になってしまう人は少なくありません。 市販のフルグラはグルテンと人工甘味料によって腸内環境が悪化、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維のバランスが良くなく、絶対的な「カサ」も足りないため便秘になる場合があります。 また腸のぜん動運動を促すエクササイ...
この点ORYZAEは初日からガッツリ出まくりましたので、非常に良かったです。
おそらくは麹のパワー、そして米油を使っていることも影響がありそうです。
油は腸の潤滑剤にもなって、便の出を良くしてくれますので、油分不足になりがちなグラノーラに米油を足しているのは非常に合理的ですね。
麹はブラウティア菌など痩せ菌を増やしてくれる
近年「ヤセ菌」「デブ菌」という言葉も一般的になってきましたが、腸内環境は体型にまで確実に影響します。
数ある善玉菌の中でも「ブラウティア菌」という乳酸菌の一種が、肥満を抑制する酪酸や酢酸を作り出し、ダイエットにも大きく貢献する事がわかってきました。
そしてそのブラウティア菌を増やすには、まさに麹が重要であることも佐賀大学の研究でわかっています。
本研究で我々は,麹に多量に含まれているグリコシルセラミドに、腸内細菌の改善作用があることを明らかにした。
特に、近年新たな善玉菌として注目されている Blautia coccoides を増加させることを明らかにした。
引用:https://www.saga-u.ac.jp/koho/press/201610317413
ORYZAEのグラノーラは、ただでさえ食物繊維のカタマリであるオートミールに麹を添加する事で、食物繊維と善玉菌の相乗作用を生み出してくれます。

腸内細菌の一種である「ブラウティア菌」が多い人ほど、内臓脂肪が少なく肥満ではない事が弘前大学などの研究でわかりました。この痩せ菌であるブラウティア菌を増やすには、日本古来の『麹』に含まれるグルコシルセラミドが有効で、味噌や塩麹などがダイエットにも良いと思われます。 日々の食生活で麹を取り入れる...
まさに身体の内側から綺麗になるフードコスメ。
食べてみて、その意味がよくわかりました。
そういえば最近、お肌綺麗になってきたかも(笑)
ORYZAEアカウント作成&LINE連携で580円お得
ORYZAEグラノーラの購入方法ですが、楽天やAmazonよりもORYZAE公式サイトで購入するほうが安いです。
単品が1,360円(公式サイトだと1,080円)
3個セットが3,260円(公式サイトだと2,980円)
と高いんですね。
この理由は「送料」で、公式サイトだと送料280円が別途かかりますが、楽天Amazonは最初から値段に含まれているという事です。
ちなみに公式サイトの場合は「定期購入」を申し込む事ができ、
定期だと全商品15%OFF&4,000円以上で送料無料となるので圧倒的に安くなります。
これに加えて、ORYZAEをはじめて利用する方は、
アカウント作成で100ポイント
LINE連携で最大480円のクーポンが貰えます。

アカウント作成でポイントゲット

LINE連携でもクーポンゲット
つまり最大580円お得に購入できますので、ORYZAE公式サイトで買ったほうが良いですね。
ORYZAEフードコスメのグラノーラは健康ダイエット志向におすすめ
【定期】健康に良いっぽいけど実は微妙なもの
・減塩
・糖質オフ
・フルグラ
・ヨーグルト
・乳酸菌飲料
・野菜ジュース
・ノンカロリー
・スポーツドリンク「健康のため」なら選ぶ価値なし。だいたい人工甘味料まみれ
昔の製法と違って栄養が無かったりする— 村上哲也@健康=食×筋トレ×メンタル (@diet_safari) January 26, 2023
実を言うとわたしは、フルグラって「健康に良さそうで実は微妙なもの」の定番だと考えていました。
大体が人工甘味料まみれ、小麦粉と砂糖まみれのドライフルーツで腸内環境にも大して良くない。
そんな風に思っていましたが、このORYZAEグラノーラはいい意味で考えを覆してくれたと思います。
グルテンフリーで砂糖も不使用
素材の味を楽しめるし、日本古来の麹も摂れる
グラノーラという洋風の食べ物をベースにしながら、日本的でもある。
そして何より、便通やお肌についてすぐに実感が得られる。
久しぶりにグラノーラ生活を始めてもいいと思える味でした。
気になっている方は、お試しになってもいいと思います。
ちなみにAmazonPayが使えるので、面倒な入力とか要りませんよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログランキング参加中。よかったらポチッとお願いします。
この記事へのコメントはありません。