ダイエット検定を受けてきた!1級・2級の内容を解説します

ダイエット検定を受けてきた!1級・2級の難易度などを解説します
【PRポリシー】 当サイト内に掲載される外部リンクは、一部アフィリエイトプログラムを利用した広告となっております。

■新規ご予約の制限に関して おかげさまで多くのご予約をいただいており、混雑緩和のために、大変申し訳ございませんが店舗での新規ご予約を制限しております。 現在、近隣ジムへの出張トレーニング実施の準備を進めており、今後のご予約はそちらをメインとする予定です。 出張トレーニングの開始準備が整い次第受付を開始しますので、公式LINEにぜひご登録してお待ち下さい。 https://lin.ee/SMOC7nf

ダイエット検定1級・2級の試験を受けてきました。
感触から言って、ほぼ確実に合格したでしょう。実際に申込みから試験を受けてみて、難易度や勉強内容について解説します。

これからダイエット検定の受験を検討している方の、参考になれば幸いです!

執筆者サファリ・日本ニュートリション協会公認サプリメントアドバイザー

ダイエット検定の内容

ダイエット検定

ダイエット検定とは、日本ダイエット健康協会が発行する民間資格です。
ダイエット・健康管理・ボディメイクに関する全般的な知識を学び、習得した事を証明できる資格となっています。

資格の取得方法は簡単で、ダイエット健康協会のHPから申し込みをして受験料を支払い、届いた受験票を持って試験を受けるだけです。
試験は、おおよそ年3回ほど行われているようです。

◯ダイエット検定の公式HPはこちら

2級受験料 6,000円
1級受験料 7,000円
併願受験料 13,000円
支払い方法 銀行振込・PayPal

2級 生活アドバイザー

2級生活アドバイザーは、文字通り生活レベルでのダイエット知識を習得します。
主に自分自身のダイエットの為、家族や知人へのアドバイスが出来る程度の知識となり、自分の周りの生活範囲で役立てられる知識です。

1級 スペシャルアドバイザー

1級スペシャルアドバイザーは、自分自身というより他人のダイエットを管理できるレベルの知識を習得します。
トレーナーはもちろん、保健師、看護師、介護士など様々な職業レベルで活かせる資格になります。

ダイエット検定は小島よしおさん、道場アンジェリカさんなど数多くのモデル・タレントも取得しており、ダイエット関連資格の中では権威性が高いと言われます。
「ダイエット検定」という名前のわかりやすさもあって、仕事に活かせる資格としては大きな意味があるでしょう。

1級・2級は同日に併願可能

ダイエット検定は年に3回行われていますが、同日に2級と1級の併願が可能です。
午前中に2級・午後に1級の試験が行わるので(各1時間)、どちらにも申し込めば1日で2つの資格が取れます。

ダイエット検定を仕事に活かしたいのであれば1級まで取らないと意味がないので、手っ取り早く1級を取るなら併願で申し込みましょう。
また2級の知識と1級の知識は重複する部分もあるので、どちらも並行して勉強したほうが身になりやすいと感じました。

1級取得後にダイエットインストラクター講座あり

ダイエット検定1級に合格した後は、さらに上級の資格として「ダイエットインストラクター」の講座を受講できます。

こちらは1級取得者のみが対象で、年3回の開催。
2日間の養成講座に出席した後、1ヶ月後の試験に合格すれば認定となります。

ダイエットインストラクター受講料 88,000円
入会金 10,000円

本格的に仕事に活かすダイエットの資格としては、こちらが本命ですね。
ダイエット検定は、ダイエットインストラクターになりたい方の為の前段階のようなものだと思います。

もちろん私も、ダイエットインストラクターは取得する予定です。

ダイエット検定の受験後、ダイエットインストラクター養成講座の「仮申込」を受け付けていました。
名前と電話番号を書くだけですが、ダイエット検定の当日にダイエットインストラクターの仮申込をすると、養成講座の受講料が割引になります
この制度は常にあるのかわかりませんが、少なくとも2020年のダイエット検定ではありました。

ダイエット検定を受けるにあたって、ダイエットインストラクターまで取得するかどうか事前に決めておけば、当日急に悩まなくてすみますよ。

【まとめ】ダイエット検定は難易度低めだが権威あるダイエット資格

ダイエット検定は権威性があるが難易度は低いので取りやすい資格

ダイエット検定を実際に受けてみてわかった内容をまとめました。
多くの芸能人も取得しており、「ダイエット検定」という名前のわかりやすさもあって「権威アピール」にはもってこいの資格ですね。難易度も高くはないので、テキストがあれば合格率は高いと思います。
(実際の合格率は70~80%とのこと)

ダイエット検定をこれから検討している方の、参考になれば幸いです!
その他気になる事があれば、コメント欄でお願いします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログランキング参加中。よかったらポチッとお願いします。


ダイエットランキング

完全無料のメルマガで皆が知らない健康情報

みんなと超健康サロン みんなが健康だから医者に行かない。
病院は潰れるでしょうが、社会のあり方としては理想的なはずです。

テレビ新聞では知ることの出来ない、健康に役立つ情報を無料メルマガ(平日刊)で配信しています!
仕事や家事で忙しい方が本当の意味で健康を守るために利権や企業に忖度しない、日々の生活に役立つ健康情報や最新論文で裏付けられた健康法を分かりやすく解説するメルマガです。
完全無料。知っているかいないか。知識こそが自分を守ってくれます。
メルマガヘッダー

関連記事

  1. スペイン料理は痩せる。ダイエットに効果的な理由と食べ方の注意点

    スペイン料理は痩せる。ダイエットに効果的な理由とおすすめレシピ

  2. 出汁がらの昆布とかつお節で佃煮ふりかけ。ヨウ素たっぷりで便利なご飯のお供

    出汁がらの昆布とかつお節で佃煮ふりかけ。ヨウ素たっぷりで便利なご飯のお供

  3. 中華お玉の空焼き

    買ったばかりの中華お玉を空焼きするぞ

  4. 横川尚隆の筋トレメニュー・トレーニング

    横川尚隆の筋トレメニューが公開!トレーニング量ヤバすぎる

  5. 男の料理には「中華鍋」と中華お玉 そのメリットとは

  6. サイトアドレス変更のお知らせ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ダイエットSafariのYoutubeチャンネル

管理人プロフィール

管理人サファリ
村上 哲也
【保有資格】
加圧トレーナー
認定ダイエットインストラクター
医薬品登録販売者
健康管理士一般指導員
健康管理能力検定一級

平塚の加圧トレーニング専門ジム
「ダイエットsafari」代表トレーナー
「safari」とは「未知への探求」という意味ですが、人体って今でも未知の事だらけ。
科学的根拠はもちろん大事ですが、まだまだ科学でもわからない未知の「体感」「経験」なども大事にしたいと思っています。

引用について
当サイト内のコンテンツを他のHPで引用する場合、必ず引用元ページへのリンクをお願いします。 リンク無しでの引用は一切認められませんので、ご了承下さい。

無料体験予約
LINEアカウントお友達追加
ココナラダイエットサポート