マツコが「筋トレブーム」に警鐘!?筋トレ好きが猛反論する

マツコが「筋トレブーム」に警鐘!?筋トレ好きが猛反論する
【PRポリシー】 当サイト内に掲載される外部リンクは、一部アフィリエイトプログラムを利用した広告となっております。

こんにちは。サファリです。

2019年8月6日のニュース。
タレントのマツコ・デラックスが、日本で加熱する「筋トレブーム」に警鐘を鳴らしたとの記事です。

タレントのマツコ・デラックスさんが8月5日放送の「5時に夢中!」(MX系)で、筋トレブームの過熱について言及した。
近年、24時間営業のジムも増えており、筋トレは理想の体形に整える「ボディメイク」という言葉も定着している。この筋トレブームについて、マツコさんは「ますます肩身狭くなってきましたよ」といい、

「アメリカみたいになってるんじゃない? 太ってるやつは人間じゃないみたいな」

とこぼす。

筋トレブームを肯定するも「『自堕落狩り』をするような方向はやめていただきたい」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5757885?news_ref=nicotop_topics_hard

マツコのことですから、いつもの逆張りでしょうが、今回はいち筋トレ好きの一人として、マツコ氏に反論差し上げたいと思います。

”エフォートレス”は格差社会を助長する

マツコの言い分では、筋トレするのは勝手だが、自堕落でデブになっている人を責めないで、マイノリティ叩きをしないで。ということでしょう。

自堕落だって良いじゃない、緩くたっていいじゃない

食べて太る
近年、日本だけでなく世界的に「エフォートレス」がトレンドになっています。

「effort」とは「努力」を意味するので、「エフォートレス」とは「頑張らない・肩肘張らない」という意味。

ファッションでも、我慢してまでハイヒールも履かない、締め付ける服も着ない。
ダイエットも無理して頑張らず、ボディラインを隠すゆったりした服を着る。
そもそも、太っていてもそれが個性だから良いじゃない!という、ゆるい社会を目指そうという流れになってきていますね。

これによって、子供の勉強なども影響を受け、「苦手なことは無理してやらない」がますます肯定される世の中になってきています。

「頑張らなくていい」が普通の世の中になれば、みんな肩肘張らずに楽に生きやすくなるのでは?
と思いますが、これは大間違い。

資本主義の世界においては、「頑張らなくていい」を真に受けて本当に頑張らない人と、「頑張らなくていい」と言われても勝手に頑張る人の間で、どんどん格差が開いていきます。

そして、頑張っていない人は見捨てられる、自己責任で切り捨てられる社会となっていくのです。

見捨てられる肥満
記事中で、マツコが

アメリカでは太っていると自己管理が出来ない人間だと見なされ、昇進しにくいという風潮があったことを挙げ、

「そういう人は会社にも入れない、仕事も振られないっていうのがあって、自己管理狩りみたいな時期があったけど、結局アメリカも戻ったじゃない。緩やかに」

とコメントした。

とありますが、アメリカは昇進云々以前に医療費が物凄く高いので、健康はそれこそ死活問題なのです。

現在でも、アメリカでは年間50万世帯が医療費によって破産しています。

国民皆保険制度で守られている日本人が、「デブでも緩く生きればいいじゃない」と呑気に言っているのとは次元が違います。

日本の医療費は危機的状況

筋トレの話に戻ると、フィットネスブームに載ってジムに通っている人は、全員がムキムキマッチョになりたいと思っているわけではないでしょう。

大半が、健康のため、美容のために運動しているのだと思います。

メタボリックシンドロームが、大きな健康リスクであることは常識だし、肥満になると身体が重く、ますます動けなくなっていきます。
多くの人が、「自分の健康のため」にジム通いをしているのです。

運動する高齢者

このことは、逼迫した財政状況が続く我が国においても、国民医療費を軽減するために非常に重要なことです。

厚生労働省の「国民医療費の範囲と推計方法の概要」によると、我が国の国民医療費は昭和30年にはおよそ2,388億円
それが60年後の平成28年には、なんと約176倍にあたる42兆円まで膨れ上がっています。

国民一人あたりに換算すれば、昭和30年は2,700円、平成28年は332,000円。
国民所得に対する割合は、3.4%から10.76%まで増えているのです。

さらに日本人間ドック学会の発表によると、2015年に人間ドックを受診したのは316万2817人で、軽度異常も含めた「異常なし」の割合は、わずか5.6%

統計が始まった1984年は、29.8%が異常なしであった事を考えると、どう考えても日本人はどんどん不健康になっていっているのです。

この流れを食い止めるためにも、国民一人ひとりが自分の意志と自分のお金を使ってジムに通い、健康を維持することは、何よりも大事な国家財政への貢献と言えるのです。

健康のための筋トレブームはカルチャーに変わってきている

「筋トレブーム」「フィットネスブーム」と言いますが、日本でも既に「ブーム」ではなく「カルチャー」に変わってきていると思います。

タピオカブームのように一過性のものではなく、筋トレの楽しさ、重要性に気づく人が増えて、ジムでも自宅でも定期的に運動する人が増えています。
この流れは、もう変わることは無いでしょう。

高齢になって、何をするにも「腰が痛い」「膝が痛い」が口癖になってから筋肉をつけようと思っても、手遅れです。

動ける若いうちから運動習慣を付けておくこと、筋肉を貯めておくことの重要性が、もっと広まればいいですね!

ブログランキング参加しています。
役に立ったと思ったらポチッとお願いします!


ダイエットランキング

完全無料のメルマガで皆が知らない健康情報

みんなと超健康サロン みんなが健康だから医者に行かない。
病院は潰れるでしょうが、社会のあり方としては理想的なはずです。

テレビ新聞では知ることの出来ない、健康に役立つ情報を無料メルマガ(平日刊)で配信しています!
仕事や家事で忙しい方が本当の意味で健康を守るために利権や企業に忖度しない、日々の生活に役立つ健康情報や最新論文で裏付けられた健康法を分かりやすく解説するメルマガです。
完全無料。知っているかいないか。知識こそが自分を守ってくれます。
メルマガヘッダー

関連記事

  1. 岸優太はベンチプレス95kg!腹筋トレーニングメニューがヤバい

    岸優太はベンチプレス95kg!腹筋トレーニングメニューがヤバい

  2. ダイエット検定1級に合格しました! 2020年7月に受験し、約一ヶ月後の合格発表。実際の受験経験を踏まえ、ダイエット検定一級・二級の難易度や勉強法などを解説します!

    ダイエット検定1級合格しました!勉強法など解説します。

  3. やっぱり南ア強すぎ!ラグビー南アフリカ対イングランド戦の感想

    やっぱり南ア強すぎ!ラグビー南アフリカ対イングランド戦の感想

  4. 小沼敏雄のトレーニングメニューが公開!ボディメイク王者の考え方が参考になる

    小沼敏雄のトレーニングメニューが公開!ボディメイク王者の考え方が参考になる

  5. 田村宜丈のトレーニングメニュー

    田村宜丈のトレーニングメニュー!40代でもマッチョになるには?

  6. リバーライト28cm炒め鍋のレビュー

    リバーライト炒め鍋28cmを使ってみたメリット・デメリット

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ダイエットSafariのYoutubeチャンネル

管理人プロフィール

管理人サファリ
村上 哲也
ペンネーム:サファリ
【保有資格】
認定ダイエットインストラクター
医薬品登録販売者
健康管理士一般指導員
公認サプリメントアドバイザー
健康管理能力検定一級

筋トレと栄養学にハマる神奈川県在住。
「safari」とは「未知への探求」という意味ですが、人体って今でも未知の事だらけ。
科学的根拠はもちろん大事ですが、まだまだ科学でもわからない未知の「体感」「経験」なども大事にしたいと思っています。

>詳しいプロフィールはこちら

インスタはじめました!

Instagram
@diet.safari

引用について

当サイト内のコンテンツを他のHPで引用する場合、必ず引用元ページへのリンクをお願いします。 リンク無しでの引用は一切認められませんので、ご了承下さい。