パスタ好きだから痩せるなら嬉しい!
女性でも上手くやればもっと痩せられるよ!
パスタダイエットのやり方と効果について、専門家が解説します!
私は筋トレ・ダイエットマニアでもあるため「筋肉を増やすために一旦太る」⇒「筋肉を残して体脂肪だけダイエットする」という事をこれまで何度も繰り返しています。
その度に色々なダイエット法を試すのですが、この「パスタダイエット」は男女ともにオススメできる有効な方法だと思っています。
この記事で、パスタダイエットについてわかりやすく紹介します!
- パスタダイエットのメリット
- パスタダイエットのやり方
- パスタダイエットのレシピ紹介
- パスタダイエットのプラスα
パスタダイエットで痩せる理由とメリット
パスタダイエットを選んだ理由は、単純にパスタが好きだから。
それに、パスタって炭水化物のカタマリではあるものの、実は結構ダイエット向きな面もあるんです。
パスタダイエットの方法については記事後半で詳しく解説しますが、まずはパスタダイエットの4つのメリットから!
- パスタは白米やパンに比べてGI値が低い
- 和・洋・中何にでも合わせやすい
- タンパク質と良質な油を摂りやすい
- 満腹感・満足感がしっかりある
順番に説明します。
パスタは白米やパンに比べてGI値が低い
GI値とは、「血糖値の上がりやすさ」を意味する指標。
一言で言ってしまうと「GI値の高い食べ物ほど太りやすい」
白米やパンに比べて、実はパスタのGI値はそう高くありません。
ブドウ糖 | 100 |
---|---|
白米 | 84 |
食パン | 95 |
フランスパン | 95 |
パスタ | 65 |
和・洋・中何にでも合わせやすい
パスタをそのまま食べる人はいません。
パスタは、必ず何らかのソースを絡めて食べますよね。
そのパスタソースのバリエーションは無限大で、和・洋・中なんにでも応用できます。
だから飽きにくい
個人の好みに合わせやすい
これも大きなメリットです!
タンパク質と良質な油を摂りやすい
パスタダイエットを行う際、ソースの決め手となるのは2つ
- タンパク質
- 良質な油
近年では、ダイエットのためにも健康維持のためにも、タンパク質と良質な油の重要性が認知されてきました。
良質な油とは、いわゆる「オメガ3」と呼ばれる油のこと。
満腹感・満足感がしっかりある
ダイエットでいちばん大事なのは、実はこれ?
パスタは、しっかり満腹感と満足感を得られるのが一番のメリット!
いくらダイエットだからって、味の薄いスープやボソボソのおからパウダーばっかり毎日食べられませんよね。
パスタはソースのアレンジ次第でいくらでもバリエーションがあります。
パスタダイエットのやり方のポイント
実際に私がパスタダイエットで1ヶ月2kg減(体脂肪率は-3%)した時のやり方を解説します。
- 1ヶ月間・週5で夕食はパスタ
- ソースは2~3食作り置き
- 運動は週2~3日ジム通い
- 食後はダイエット茶
食後のダイエット茶はプラスアルファなので、要らないと思う人には不要。
ただ、私は効果を実感していたのでパスタダイエットにもプラスしました!
⇒おすすめのダイエット茶はこちら
これに加えて、パスタダイエットの注意点も解説していきます。
- パスタは1食50~70g
- タンパク質と野菜のソースでカサ増し
- オリーブオイルよりはMCTオイル
順番に説明します。
パスタは1食50~70g
パスタは白米やパンに比べればGI値が低く太りにくいと紹介しましたが、そうは言っても炭水化物は炭水化物です。
1食100gは食べすぎ。
1食は50g~70gにしましょう。
女性なら50gです。
一般的なパスタは100gづつ束になっているので、半分づつ使えばわかりやすいですね。
フジッリやペンネの場合は、一度計量して大体の量を目分量で覚えておくと楽です!
タンパク質と野菜の多いソースでカサ増し
パスタ50gではちょっと満腹感が足りない。
そこでソースのアレンジが重要です。
パスタダイエットのソースは、タンパク質と野菜を多めに入れるのが大事!
必要な栄養も取りつつ、パスタを減らした分ソースでカサ増しして満腹になりましょう!
※すべてクックパッドより引用
レシピを完全再現する必要はなく、面倒くさい工程は飛ばしてもだいたい美味しく仕上がります。
ソースだけ作り置きできるものあるので、時間のあるときにたくさん作っちゃいましょう!
私はトマトとサバ缶が好きなので、良く食べていました。
トマトをオイルで炒めてからサバ缶を煮汁ごと投入するだけ!超簡単です。
オリーブオイルよりMCTオイルを使う
パスタといえばオリーブオイルです。
オリーブオイルでも決して悪くはありませんが、ダイエットならMCTオイルの方がより適しています。
食べてもすぐにエネルギーとして燃えてしまうので、体脂肪として蓄積しにくく、ダイエット中のエネルギー不足も防いでくれます。
私のパスタダイエットでは日清のMCTオイルが大活躍してくれました。
糖質をカットするお茶を組み合わせると最強
パスタはダイエットに向いた主食とは言え、やはり糖質はたっぷり含まれています。
どうしても不安、ダイエットの成果をより早く出したい場合はダイエット茶を活用しましょう。
糖質の吸収を抑える「ギムネマ」や「DNJ」が入ったものがオススメ。
私が愛飲しているのは「からだ楽痩茶」というお茶です。
薬剤師の方が開発したダイエット茶で、1包で1リットルくらい出せるのでコスパも良好。
パスタダイエットの際は、食事のお供として飲んでいました。
お気に入りです。詳細は別の記事で詳しく解説しています!
パスタダイエットで1ヶ月2kg減に成功した実績あり
- パスタはGI値が低くダイエット向きの主食
- ソースのアレンジが無限大で飽きない
- タンパク質と野菜多めのソースで満腹感も十分
- 糖質カットのダイエット茶と組み合わせると完璧
私は実際にパスタダイエットで1ヶ月2㎏減した実績があります。
しかも、体脂肪率はー3%で筋肉量はほぼ変わらず。
筋トレにおける負荷もほぼ変わっていないので、筋肉は残したまま綺麗に脂肪だけ落とした形ですね。
タンパク質、脂質、炭水化物をバランス良く摂れるので、パスタダイエットは意外とオススメ。
もちろん男女は関係ありません。
この記事が参考になれば幸いです。
質問あればコメントしてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログランキング参加中。よかったらポチッとお願いします。
この記事へのコメントはありません。