ウェルネスダイニングの「ベジ活スープ食」を実際に食べてみました。
冷凍で届くスープ食ということで不安もありましたが、自分で注文してみたら気がつくことも沢山。
この記事では、ベジ活スープ食の味の感想(口コミ)だけでなく、価格やダイエットに向いているか?なども専門家視点で評価しています!
冷凍から電子レンジで温めるだけなので、調理の時間が大幅に減って自由時間が増えるメリットがあります。
栄養バランスも完璧なので、ダイエットにも最適です。
この内容について、記事で詳しく解説します。
ウェルネスダイニング・ベジ活スープ食のメリット
ウェルネスダイニングの「ベジ活スープ食」は、冷凍スープ食の宅配サービスです。
初回の注文では8食か16食のセットを選ぶことが出来、2回目以降は柔軟に宅配コースを設定します。
セットと価格
8食セット | 4,900円 |
---|---|
16食セット | 9,800円 |
1食あたり | 612.5円 |
1食あたり600円強というのはコンビニ弁当などに比べたら高いと思いますが、栄養バランスが完璧で、冷凍なので保存も訊く事を考えたら妥当だと思います。
実際に自分で注文してみて、この値段には十分納得できるメリットがありました。
このベジ活スープ食を実際に頼んでみて感じたメリットは以下の4つ!
- レンチンですぐに食べられる野菜スープ
- 1食で1日分の野菜半分を摂れる
- スープを飲み干しても塩分2g以下
- 意外とボリュームがあって置き換えダイエットにもなる
順番に説明します。
レンチンですぐに食べられる野菜スープ
ベジ活スープ食の最大のメリットは、冷凍の状態から電子レンジですぐに食べられること!
冷凍だから保存が効くし、仕事で遅くなって夜ご飯の支度が面倒くさいときなどは非常に重宝します。
もしくは、朝食を軽めに食べたいときに、しっかり野菜の入った温かいスープが食べられるのは本当に便利。
家事で一番時間がかかるのって料理なので、そこが大幅に短縮されると別の家事が出来たり、自分の趣味に当てられたりとかなり有意義になります。
お湯を入れるだけの粉末スープとは違って、野菜たっぷりで具がしっかり入っているから満足感が違いますね。
これはレトルトやカップスープでは絶対食べられない美味しさですよ。
1食で1日分の野菜半分を摂れる
ベジ活スープ食は、宅配食事サービスで有名なウェルネスダイニングが運営しています。
管理栄養士が作成した栄養バランスばっちりのスープメニューで、1食に付き15種類175g以上の野菜が摂れます。
これは、厚生労働省が推奨する「1日分の野菜の目安」の半分に当たる量!
電子レンジで温めるだけのスープで、1日分の半分が取れちゃうのは本当にありがたい。
健康診断が気になってきたり、普段の食生活がなんとなく気になっている方ほどおすすめのサービスです。
スープを飲み干しても塩分2g以下
ここがインスタントとの最大の違い。
ベジ活スープは、全メニュー塩分控えめとなっており、スープを全て飲み干しても塩分2g以下!
コンビニで売ってるカップラーメンは、平均すると塩分5~8g程度ですから、半分以下!
日本人の食生活は塩分過多なので、このベジ活スープでぜひ調整しましょう。
意外とボリュームがあって置き換えダイエットにもなる
ベジ活スープ食を実際に食べてみて感じたのですが、意外とボリュームがあります。
野菜もお肉もたっぷり入っているから、低カロリーなのに腹持ちは良いんです。
これは「ダイエット」目的の方にも適していると思いますよ。
例えば夕飯をベジ活スープ食に置き換えるだけでも大幅なカロリーダウンになるはず。
それでいてビタミンやタンパク質はしっかり摂れるので、置き換えダイエットにもピッタリですね。
- ダイエットしたい人
- 健康診断が気になる人
- 食事の用意が面倒くさい人
\お試し送料無料/ベジ活スープ食公式サイトで申し込む
ベジ活スープ食を食べてみた!【口コミ評価】
ベジ活スープ食は全部で8食のメニューがありますが、今回はそのうちの2つを詳しくレビューします。
- 豚汁
- 野菜たっぷりカレー
代表的なこの2つのメニューの味や栄養成分などのレビューを、口コミとして紹介します!
豚汁
エネルギー | 151kcal |
---|---|
タンパク質 | 9.4g |
脂質 | 4.8g |
炭水化物 | 18.5g |
塩分 | 1.9g |
かぼちゃまで入ったボリュームたっぷりの豚汁です。
冷凍ではこんな感じ。
電子レンジで600W5分30秒と書いてありましたが、不十分です。中心部が凍ってました。
600Wなら6分くらいやった方が温かくなりますよ。
豚バラ肉が入っていますが、大部分は野菜。
ほうれん草、ゴボウなど繊維質があり噛みごたえもあります。これはインスタントスープでは味わえませんよね。
塩分控えめですが、野菜の味がしっかりと滲み出ていて美味しいです。
そして野菜たっぷりなのでお腹にたまる!寝る前ならこれ1杯で十分ですよ。
ごろごろ野菜カレー
エネルギー | 316kcal |
---|---|
タンパク質 | 8.7g |
脂質 | 18.7g |
炭水化物 | 28.9g |
塩分 | 2.0g |
大きな野菜がゴロゴロ入ったカレーです。
ルーを使っているので脂質が多く、カロリーはそれなりにありますね。
冷凍ではこんな感じ。
ルーがカチコチに凍ってるので、電子レンジ600Wで6分30秒温めました。
丁度いい温まり具合!カレーのいい香りがしてきます。
豚肉が入っていますが、やはりメインは野菜。ほうれん草の存在感がありますね。
ナス、ズッキーニはトロトロに柔らかくて、味が染み込んでいて美味しいです。
これなら完全に食事の置き換えになりますね。
白米付けなくても十分お腹にたまります。
【追記】ベジ活スープ食の他のメニューも食べてみた
ベジ活スープ食は8食セットで送られてきます。これまで紹介したメニュー以外も、ここで簡単に紹介します!
- チーズ風味のクリームほうれん草
- 甘くてなめらかコーンチャウダー
- まろやかほっこりごま豆乳
この記事へのコメントはありません。