痩せるチョコを買いましたので、効果を紹介します。
チョコはダイエットにの大敵のように思われますが、適度に甘いものを食べて食事制限のストレスを和らげる事は有効です。高カカオでしかも苦くない、値段は高めの「スリムGOチョコ」について詳しくレビューしました!
本来、チョコは痩せるもの
本来、チョコは痩せるものです。
と言ったら信じられないでしょうか?チョコなんてダイエットの天敵で、ダイエット中には絶対食べてはイケないものの代表格のように思われていますが、実はチョコには痩せる成分もたっぷり入っているのです。
カカオのポリフェノールが多い
ダイエットでスナック菓子?14kg痩せた私が食べていたものとは?
それは「高カカオチョコレート」と「ナッツ」です。
1日に食べる枚数は「5枚」まで。
「朝昼夜の食事前と午前と午後の計5回」、1枚ずつです。 pic.twitter.com/D1JOsnQCWw— まぁちゃんの健康ダイエット14㎏痩せ (@masanodiet) March 13, 2020
チョコの原材料はカカオです。このカカオには、良質なポリフェノールが沢山含まれていることが知られています。ポリフェノールとは「抗酸化物質」と言って、身体を老化させる活性酸素を除去してくれる物質です。
カカオのポリフェノールを沢山摂取して細胞の老化を防ぐことで、若々しい身体を保ち、結果的に痩せやすい体質をキープ出来ます。
チョコで太るのではなく砂糖で太る
チョコは甘いですね。なぜ甘いかといえば砂糖が大量に入っているからです。カカオに甘味はなく、むしろ苦いです。チョコが甘いのは砂糖が入っているからです。
砂糖には大量のカロリーがあり、極めて早く吸収されるため、血糖値が急激に上がります。これが太る原因です。
つまりチョコ好きなデブは「チョコで太っている」のではなく「砂糖で太っている」のです。
よって、砂糖の入っていないチョコなら太りません。しかしそんなチョコは苦くて食べられないので、メーカーは努力して美味しいチョコを作っているんです。
明治が行った大規模研究「チョコで血圧が下がる」
砂糖が少なくカカオの割合が多いのに、適度に甘くて美味しいチョコは「明治」が開発しました。開発者の明治は大企業の力を生かして、高カカオチョコレートの健康効果を大規模な研究によって調査しています。
概要:チョコレート摂取による健康効果に関する実証研究
被験者:45~69歳までの347人(男性123人、女性224人)
実験方法:カカオ72%のチョコを1日25g×4週間毎日食べる
結果:
・被験者全員の血圧が低下
・善玉コレステロール値が増加
・被験者の体重に変化はナシ
この実験では、高血圧の人の血圧が下がったり善玉コレステロールが増えたりと、高カカオチョコの「健康効果」が大いに注目されました。しかしこの記事ではダイエットが主眼ですから「被験者の体重に変化なし」の部分にも注目して下さい。
一般的な板チョコは50gですから、板チョコ半分ほどの量を4週間毎日食べても、被験者は誰も太らなかったのです。これによって「高カカオチョコは太らない」ことが証明された訳です。
適度に甘いものを食べて幸福感を満たしたほうが痩せやすいのは間違いなく、そのために【痩せるチョコ】を活用しましょう。
1袋1800円!「ダイエットサポートサプリチョコ」とは
明治の高カカオ「チョコレート効果」はベストセラーになっていますが、この度「スリムGOチョコ」なる商品を買ってみました。
何と一袋(120g)1,800円です。
明治の「チョコレート効果」は130gで300円程度ですから、6倍近く高い事になります。果たしてそれだけの価値があるのか?下の表で比較してみました。
明治の「チョコレート効果」と比較
![]() 明治 |
![]() スリムGOチョコ |
|
---|---|---|
カロリー | 28kcal | 19.7kcal |
GI値 | 29 | 26 |
ポリフェノール | 127mg | 48mg |
原材料 |
・カカオマス ・砂糖 ・ココアパウダー ・ココアバター ・乳化剤 ・香料 |
・カカオマス ・キヌア ・有機ブルーアガベシュガー ・ココアバター ・ケストース ・有機ブルーアガベヌイリン ・乳酸菌 |
スリムGOチョコのメリット
- 砂糖・人工甘味料不使用
- 乳化剤・香料不使用
- 善玉菌を増やす天然甘味料
- キヌアで食物繊維補給
- 乳酸菌もプラス
「価格が高い」「ポリフェノール量は明治のほうが多い」デメリットがありながら、メリットは原材料の部分ですね。
明治の「チョコレート効果」は砂糖や乳化剤・香料を使用しており、一粒あたりのカロリーもS5チョコより高くなっています。その一方でポリフェノール量はとても多く、ポリフェノールを摂りたいなら明治の方が良いですね。
スリムGOチョコのメリットは砂糖や人工甘味料を一切使わず、天然甘味料(勇気ブルーアガベシュガー、ケストース)で甘味を出している所。この天然甘味料は大腸にまで届いて善玉菌のエサになる力もあり、腸内環境にはスリムGOチョコの方が良さそうです。
「痩せるチョコ」を食べてみた【お味の方は?】
- 明治より全然甘い
- サクサクでクッキーのような食感
- ブラックコーヒーに超合う味
実際に食べてみての味の感想は、こんな感じですね。甘いです。
高カカオチョコ特有の苦味は少なく、普通に甘いクッキーって感じですね。砂糖より遥かに低GIの天然甘味料を使用しているので、甘味を沢山入れているのだと思います。それで低カロリーだから凄いですよね。
「高カカオチョコはビターすぎて苦手」な方でも、美味しく食べられると思います。
甘いものが好きな方のダイエットには活用できる!
明治の実験では、血圧低下や善玉コレステロール増加を目指すため「1日25g」も食べ続けていました。しかしスリムGOチョコでそんな食べ方をすると6日で無くなってしまうため、経済的にキツすぎます。
ダイエット効果を狙うのであれば、1日2粒くらい食事の30分前に食べるのが良いでしょう。
甘味が身体に十分に広まるので、食欲を抑えて食事量を減らせます。食後のコーヒーやお茶のお供に一粒食べるのも良いですね。とにかく食事制限のストレスを和らげるには向いているはずです。
チョコで痩せるには選び方と食べ方が大事!
適度に甘いものを食べてストレス緩和
ダイエットなら食事の30分前に一粒食べておこう
高カカオの【痩せるチョコ】と言われるスリムGOチョコを紹介してきました。痩せるチョコとは言っても、食べ過ぎればもちろん太るし、食べたからすぐ痩せる訳ではありません。が、ダイエットの食事制限がどうしても苦手な人にはオススメできます。
価格が高いのがネックですが、5個くらいまとめ買いするとかなり割引になります。2ヶ月分くらいまとめ買いして、毎日のオヤツとして置き換えるだけでも、トータルの摂取カロリーはだいぶ減らせますよ。
苦くなくて本当に美味しかったです。まとめ買いしちゃおうかな(^o^)
\まとめ買いがお得/スリムGOチョコ公式サイト
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログランキング参加中。よかったらポチッとお願いします。
・認定ダイエットインストラクター
・健康管理士一般指導員
・公認サプリメントアドバイザー
ダイエットや筋トレに役立つサプリメントの他、健康情報も収集し続けてアップデート中。各SNSをフォローしてもらえると、最新情報をお届けできます!
この記事へのコメントはありません。