こんにちは。
日本ニュートリション協会公認サプリメントアドバイザーのサファリ(@diet_safari)です。
『シボリズム』は、ダイエットサプリとしては珍しく「機能性表示食品」の認可を得ているサプリですが、果たしてどういう効果で痩せるのか?
成分から考察して、ダイエットに効果的な飲み方なども紹介したいと思います!
ファインアップが発売するシボリズムの、機能性表示食品届け出表示は以下の通り
ただし何も考えずに飲むだけで痩せるサプリはありませんので、口コミ評価が高いからと言って過信は禁物。
シボリズムについても「どういう効果で痩せるのか?」を理解した上で購入し、飲み方も考えなくてはいけません。
サプリメントアドバイザーの立場から、シボリズムの痩せる効果について評価したいと思います!
【目次】
シボリズムの総合評価

・シボリズムには食欲を抑える他にも脂肪蓄積を抑える効果も
・シボリズムが向いているのは「BMI25以上30未満」
・シボリズムは「ダイエットで食欲を抑えるのが苦手」という人におすすめ
シボリズムの成分アフリカンマンゴノキとは?
シボリズムのダイエット効果が、どのような作用によってもたらされるのかを簡単に説明します。
シボリズムの主成分は「アフリカンマンゴノエキス」で、これはアフリカンマンゴノキという果実のエキスです。
何か早口言葉みたいですが、西アフリカ原産のアフリカンマンゴノキという植物で、果実がマンゴーに似ているのでアメリカでは「アフリカンマンゴー」と呼ばれていますが、マンゴーとは別の種類です。
このアフリカンマンゴノキには、エラグ酸という物質が含まれており、これがダイエットに役立つことが判明。
特にアメリカでは、科学番組で取り上げられたこともあり大ヒット。
サプリメント大国アメリカでは、アフリカマンゴーサプリの年間販売数は250万個にもなるそうです。
出典:ダイエット・抗メタボリック対応の新素材アフリカンマンゴノキ
アフリカンマンゴノキ由来エラグ酸の効果は、一言でいうと「ダイエットに役立つ善玉ホルモンを増やす」こと。
その善玉ホルモンとは、「レプチン」と「アディポネクチン」の2つです。
これは、一時期口コミで大ブームになった葛の花イソフラボンと似たような効果になります。
レプチン
レプチンは「満腹ホルモン」とも呼ばれ、満腹中枢を刺激するホルモンです。
食事をして栄養が吸収されると、脂肪細胞からレプチンが分泌されて満腹中枢が働き、食欲が無くなっていきます。
しかし、肥満によって脂肪細胞が肥大しすぎている人は、レプチンの分泌が上手く行かずに満腹中枢の機能が低くなっています。
このため、ついつい食べすぎてしまう、ダイエットしても食欲が抑えられないという状態に。
シボリズムは、このエラグ酸の働きによってダイエット中の「食べたい!」との戦いをサポートしてくれます。
アディポネクチン
アディポネクチンは「最強の長寿ホルモン」と呼ばれ、長生きな人の血液を調べるとアディポネクチンの分泌量が多いことがわかっています。
アディポネクチンは余分な体脂肪の蓄積を抑え、中性脂肪を分解してエネルギーに変えるなど、長寿だけでなく健康、ダイエットにも大きく働くホルモンです。
アフリカンマンゴノキ由来エラグ酸を摂取させることで、肥満気味の人のアディポネクチンが2.6倍に増えるという実験結果があります。
参照:https://www.e-expo.net/contents/special/diet/
肥満の人は善玉ホルモンの分泌が減る
アディポネクチンも、レプチンと同じく脂肪細胞から分泌されますが、ならば脂肪細胞が多い肥満の人はアディポネクチンが多いのかと言うと全く逆です。
肥満の人は、脂肪細胞が多いのではなく、脂肪細胞の中に中性脂肪が沢山詰まって脂肪細胞が肥大しているのです。
このような状態だと、圧迫された脂肪細胞は上手く機能することが出来ずにレプチンやアディポネクチンの分泌量は減っていきます。
シボリズムは、このように肥満の人に不足している善玉ホルモンの分泌をサポートすることで、自然で健康的な体重減少をサポートしてくれるダイエットサプリです。
シボリズムで痩せるのは肥満”気味”の人?
シボリズムは肥満気味の人の体重、中性脂肪、ウェスト周囲径の減少をサポートするとして機能性表示食品に認可されたダイエットサプリですが、そのシボリズムの原材料である「アフリカンマンゴノキ由来エラグ酸」も、実は機能性関与成分として消費者庁に認可されています。
日本でアフリカンマンゴノキ由来エラグ酸の原料供給を手掛ける、龍泉堂という会社が2017年に届け出たもので、詳細は以下の新聞記事からどうぞ。
アフリカマンゴノキ 初の届出 「体脂肪減らす」
アフリカンマンゴノキ由来エラグ酸の機能性関与成分としての届け出表示は以下の通り
効果の対象者を明確に絞ることで、消費者にとっては自分に合った商品なのかをよりわかりやすく判断出来るようになりますね。
シボリズムについても、対象者はあくまでも肥満”気味”(BMI25以上30未満)であって、BMI30以上の重度肥満の方はターゲットと考えていないようです。
もちろんBMI30超えの方でもシボリズムの効果が全く無いわけではないでしょうが、このレベルになるとサプリだけでどうこうできる問題ではなく、食生活や運動習慣の大幅な改善が必要になるため、まずはサプリよりも自分と向き合うことが大切になります。
シボリズムの購入前に口コミをチェックする際にも、このへんは気をつけて見ておきましょう。
シボリズムは副作用の心配も少ない
シボリズムの副作用情報についても紹介しておきます。
結論から言うと、シボリズムに含まれる「アフリカンマンゴノキ由来エラグ酸」に関して、有害な副作用の情報はありません。
シボリズムについても、基本的には安心して飲めるものだと言えます。
以下はアフリカンマンゴノキのダイエット特集記事より引用
臨床試験データ
被験者:19~50歳(平均34歳)、BMI>25kg/㎡の男女
プラセボ群50名/アフリカマンゴノキエキス群52名
摂取量:1日あたりアフリカマンゴノキエキス(IGOB131)300mg(150mg×2回)
昼食と夕食のそれぞれ30~60分前に150mg/カプセルを10週間摂取
本臨床試験期間中における被験者の自覚症状について調査(観察)した結果、とくに問題となる有害事象は認められなかったことから、安全性についても問題のないことが分かった。
出典:https://www.e-expo.net/contents/special/diet/
シボリズムのアフリカンマンゴノキ由来エラグ酸配合量は「100mg/日」ですから、一日分の3倍の量を10週間摂取しても副作用がなかったということで、まず安全と考えられます。
シボリズムは定期購入がお得
シボリズムは、一ヶ月分90粒入りで4980円です。
が、そもそもダイエットサプリは1ヶ月だけで効果が出るわけではなく、ある程度の継続が必要です。
初月分は半額の2490円
これなら1日あたり83円
もちろん税込み、送料無料です。
シボリズムは「食品」であるため、消費税軽減税率制度の対象になります。
つまり税率は8%で購入できます!
定期購入と言っても回数縛りはなくいつでも解約できますので、シボリズムを購入するなら定期購入にするのが圧倒的にお得です。
シボリズムで痩せるための効果的な飲み方
シボリズムで痩せるために、具体的な飲み方などについても解説しておきます。
シボリズムは、一粒にアフリカンマンゴノエキス100mgを配合。
実験では、被験者にアフリカンマンゴノエキス300mgを一日で摂取させていますから、シボリズムも「1日3粒」が適量です。
シボリズムは飲んだらすぐに即効性を発揮するようなものではないので、なるべく長い時間血中濃度を高く保つのが重要。
朝・昼・夕の3食に合せて1粒ずつ飲むのが最も効果的だと思います。
もちろんダイエットであれば、食べ過ぎを抑えて控えめに食べる、出来る範囲で運動量を増やしていくなどの改善も必要です。
これまで「ダイエットしても食欲が抑えられなかった」「年齢とともに痩せにくくなった」「メタボで健康が心配」などの心当たりがある方は、シボリズムを試してみれば、きっと何かが変わるはずです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ダイエットsafariはブログランキングに参加しています。
この記事が役に立ったと思ったら、下のボタンをポチッとしていただけるとあなたにも良いことがあります。
本当です。
コメントを頂く際にメールアドレス・備考(URL)の入力は不要です!
気軽にコメントしてください!
この記事へのコメントはありません。