こんにちは。
日本ニュートリション協会公認サプリメントアドバイザーのサファリです。
筋肉を増やしたくて、筋トレする人が増えている今日この頃。
フィットネスは、もはや一過性の「ブーム」ではなく「カルチャー」になってきていますね。
ただ、筋肉増量に励んでいると、必ずぶつかる壁が「食事」
私達の筋肉は、私達が食べたもので出来ています。
いくら筋トレしても、食事を疎かにしていては筋肉は増えません。
そこで、スポーツジムやパーソナルトレーニングと並び、新たな筋トレサポートサービスとして「筋トレ弁当」が徐々に市場を伸ばしています。
めんどくさい買い出しも調理も不要で、冷凍弁当をレンジでチンするだけで十分美味しい。
今まで、食事面で筋肉増量に失敗してきた方は、筋トレ弁当を試す価値があるかも知れません。
その筋トレ弁当宅配サービスについて紹介します。
筋トレ弁当宅配「マッスルデリ」
筋トレ・筋肉増量に特化した筋トレ弁当の宅配サービスとして人気なのがマッスルデリ
以前の記事で、ダイエット用の弁当宅配サービス「ナッシュ」を紹介しましたが、ナッシュとマッスルデリの最大の違いはタンパク質量。
マッスルデリでも、ナッシュと同様に目的別にカロリーや栄養バランスを調整したメニューを選ぶことが出来ますが、
マッスルデリでは一番ボリュームの少ない「LEANプラン」でも、一食あたりの平均タンパク質量は30~40g
(カロリーは350~450kcal)
ナッシュでは「トレーニングセット」でさえ、平均タンパク質量は21g(カロリーは330kacl)なので、やはりナッシュは女性のダイエット用、マッスルデリは男女ともにバルクアップ用ということが出来ます。
マッスルデリの3プラン
筋トレ弁当の宅配サービス「マッスルデリ」は、3つのプランから弁当のボリュームを選ぶことが出来ます。
管理栄養士が作成した弁当のメニューは約40種類で、プランごとにメニューの違いはなく、単にボリュームが違うだけ。
弁当は冷凍で届き、賞味期限は1ヶ月です。
タンパク質量:30~40g
脂質:15g以下
炭水化物:35g以下
このLEANプランは、男性であれば筋トレを続けながらのダイエット用。
女性も筋トレダイエットに活用できますが、身体の小さな方ならバルクアップにも十分な量です。
タンパク質:40~50g
脂質:20g以下
炭水化物:45g以下
このMAINTAINプランは、ある程度筋肉量がある方が、筋トレを続けながら体型を維持するためのプランとされています。
それでも、筋肉量がまだ少ない方にとっては、筋肉増量のためにも十分な量です。
女性であれば、ほぼ増量期のメニューです。
タンパク質量:55~65g
脂質:25g以下
炭水化物:65g以下
GAINプランは、完全にバルクアップ用のメニューとなります。
カロリーベースで見るとそこまで多いように感じませんが、とにかくタンパク質系の食事が多いので食事のボリュームとしては相当多いです。
とにかく身体をでかくしたい方にはオススメ。
胃袋の大きさに自信の無い方はちょっと考えたほうが良いかも知れません。
筋トレ弁当マッスルデリのデメリットはちょっと値段が高い
筋トレ弁当宅配サービスのマッスルデリについて紹介してきました。
管理栄養士が作成した栄養バッチリで美味しい筋トレ弁当を常に冷凍庫に置いておけば、ジム帰りや仕事から帰ってきてからも、面倒な調理をせずに高タンパクの食事にありつけます。
買い出しや料理をする時間がない、苦手という方には最高の筋トレ弁当サービスですね。
ただ、その分マッスルデリの料金はナッシュなどに比べると高めです。
GAINプランになると、10食セットで1食あたり1240円(定期購入)
コンビニ弁当や定食屋よりも高くなりますが、超高タンパクであることを考えると、仕方ないかも知れません。
一人暮らしの方ならば、自炊するより安く済むこともあるので、筋トレ弁当の宅配サービスを一度試してみてもいいと思いますよ!
ブログランキング参加しています。
役に立ったと思ったらポチッとお願いします!
この記事へのコメントはありません。