こんにちは。サファリ(@diet_safari)です。。
この度、ダイエットsafariのインスタグラムを開設しました!
@diet.safari
ぜひフォローして下さい♪
さて、Instagramといえばハッシュタグ。
筋トレ好きのためのハッシュタグをまとめたサイトを探したんですが、ぱっと見つからなかったので自分でまとめました!
筋トレ・ワークアウト・ダイエットアカウントをお持ちの方の参考になれば幸いです。
筋トレインスタグラムのためのハッシュタグ
筋トレ用のInstagramハッシュタグをまとめました。
全て2万件以上の投稿があります!
コピペOKです。
とりあえずこれをつけておけば、いいね!も沢山集まるでしょう。
英語タグ
#training
#fitness
#workout
#bodymake
#gym
#diet
#bodybuilding
#fitnessmotivation
日本語の筋トレ繋がりタグ
#筋トレ
#筋トレしてる人と繋がりたい
#筋トレ垢さんと繋がりたい
#筋トレ好きと繋がりたい
#筋トレ女子と繋がりたい
#筋トレ仲間募集
#筋トレ仲間募集中
#筋トレ仲間と繋がりたい
筋トレしてるぞ!
#筋トレ部
#筋トレダイエット
#筋トレ初心者
#筋トレ男子
#筋トレ女子
#筋肉男子
#筋肉女子
#トレーニー
#バルクアップ
#肉体改造
#増量期
#減量期
#家トレ
#宅トレ
#ボディメイク
筋トレでおかしくなってる人
#筋肉は裏切らない
#筋肉痛
#筋肉痛やばい
#筋肉痛確定
腹筋タグ
#腹筋割りたい
#腹筋ローラー
#シックスパック
#腹筋女子
#腹筋男子
ダイエットタグ
#ダイエット部
#ダイエットメニュー
#ダイエット記録
#ダイエット日記
#ダイエット仲間募集
#ダイエット仲間募集中
#ダイエット垢さんと繋がりたい
#痩せたい人と繋がりたい
#筋トレ飯
#筋トレ食
#筋肉飯
インスタグラムのハッシュタグ運用のポイント
筋トレアカウントに限らず、インスタグラムのハッシュタグ運用にはいくつかポイントやコツがあります。
ここで簡単にまとめておきます!
- ハッシュタグは30個まで
- 定期的に入れ替える
- 女子が多いからこそ男子が狙い目!
主にこの3つ!
順番に説明していきます。
ハッシュタグは30個まで
インスタグラムは一つの投稿の30個までハッシュタグを付けられます。
ケチる意味はないので、30個いっぱいに付けましょう。
ハッシュタグが多いほど、多くの人の目に留まる可能性が高まります。
どんどん投稿してフォロワーを集めましょう!
定期的に入れ替える
30個のハッシュタグを毎回入力する人はいないと思います。
だいたい、クリップボードにまとめて保存しておいてコピペですよね。
基本的にはそれで良いんですが、定期的に入れ替えた方が良いです。
その理由は簡単で、同じハッシュタグを使い続けると、結局同じ人にばかりリーチしてしまうから。
投稿の頻度にもよりますが、出来れば1ヶ月ごとくらいに新しいハッシュタグに入れ替えたいですね。
女子が多いからこそ男子が狙い目
インスタグラムは女性ユーザーが多いです。
現に、私がこの記事を書くためにハッシュタグを調べていたときも感じました。
- 筋トレ女子
- 腹筋女子
- ダイエット女子
- トレーニング女子
など、全て「◯◯男子」より圧倒的に多いです。
ですが、だからといって男性は悲観する必要はありません。
使っている人が少ないからこそ、競合も少ないので長い時間最新に表示され続けます!
実際、「#筋トレ女子」とかで投稿しても一瞬で流れてしまうでしょう。
男子は少ないからこそ、最新に乗る時間が長くてチャンスです!
ハッシュタグを運用して筋トレインスタのフォロワーを増やしたい
筋トレ好きのためのインスタグラム用ハッシュタグをまとめました。
改めて、ダイエットsafariのフォローもお願いします!
筋トレ・ダイエットの情報もインスタで調べたり仲間を探す人が増えていますよね。
一緒に盛り上げていきましょう!
この記事へのコメントはありません。