ダイエット中には甘いものを我慢するのが定番です。
甘いものといえば、市販のスイーツやお菓子などのほか、果物もありますよね。
特に果物を乾燥させたドライフルーツは、甘みが濃縮されていて菓子と変わらないくらいの甘さがあります。
いくら天然の果物とはいえ、ドライフルーツほど甘いとダイエットにも良く無さそうなイメージがありますが、実は真逆です。
多くの研究で、ドライフルーツ摂取量の多い人は太っておらず、痩せやすくなることが示されています。
英国バイオバンクに登録された50万人を対象にした研究では、ドライフルーツ摂取量の多い人は少ない人に比べて、2型糖尿病を発症するリスクが61%も低下するそうです。
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038180.php
なぜドライフルーツは甘いのに太らないのかというと、天然の果物由来の栄養素が豊富に含まれているからです。
- ビタミン・ミネラル
- 食物繊維
- 抗酸化物質
- 抗炎症物質
これらの栄養素が相互に作用して身体に有用な効果をもたらしており、単純にカロリーが多いだけではないのがドライフルーツです。
天然の果物に含まれる栄養素の相互作用は、サプリメントでは再現できません。
ダイエット中に甘いものが欲しくなったときは、ドライフルーツがよいですね。
この記事の内容は動画でも解説しています!
ドライフルーツは甘いから太るという誤解。ダイエットの味方にする食べ方とは
この記事へのコメントはありません。