高血圧にはアイソメトリックが効く!加圧トレーニングの原理そのもの

高血圧にはアイソメトリックが効く!加圧トレーニングの原理そのもの
【PRポリシー】 当サイト内に掲載される外部リンクは、一部アフィリエイトプログラムを利用した広告となっております。

血圧が高いと指摘された方がまずやるべきは、減塩よりも運動です。

血圧が高くなるのは血管が固くなるからで、血管が固くなるのは刺激が不足しているからです。

本来の血管はゴムホースのように弾力があり、強い圧力がかかれば膨らんで圧力を逃がし、圧力が下がったら縮むことで全身に血液が送られるように働いています。

しかし運動不足が続くと、心臓の拍出量が増えて血管に強い圧力がかかることがなくなり、血管の柔軟性は失われてしまいます。

また、身体を動かしていないと末端部の毛細血管に血が流れなくなり、枯れた毛細血管であるゴースト血管が増えていきます。

ゴースト血管が増えると血流が滞った部位は急速に老化が進み、相対的に太い動脈の血流量が増えることで血圧が上がりやすくなるのです。

これらを解決するには運動療法が一番ですが、「どんな運動が良いのか?」については、近年さまざまな研究で明らかになってきています。

イギリスで1万5000人を対象にした研究では、高血圧を改善する効果が高い運動のベスト3は、以下のようになりました。

1位:アイソメトリック運動
2位:筋トレ有酸素複合運動
3位:動的筋力トレーニング
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37491419/

アイソメトリック運動とは、日本語では「等尺性運動」と良い、筋肉の長さが変わらない運動=関節を動かさずに固定する運動です。

つまり、プランクや空気椅子のように、重力の負荷に対して身体を長時間固定して耐えるトレーニングのことですね。

なぜアイソメトリック運動が血圧への効果が高いかというと、筋肉が収縮している時間が長いからです。

プランクを30秒やっているとき、腹筋や背筋などの筋肉は30秒間一瞬も休むこと無く収縮し続けなければいけません。

筋肉が収縮すると周囲の血管が圧迫され、血流が一部制限されることで血圧が上昇します。
この血圧上昇⇒下降を繰り返すことにより、血管が柔らかく伸び縮みする能力を効果的に鍛えられるのです。

血管はゴムホースに似ていますが、ゴムホースと違って鍛えれば何回でも再生します。

もし血圧が高いのが気になる場合は、安易に薬に頼ったり減塩に走る前に、まずは簡単なアイソメトリック運動からはじめてみてください。

そして血流を一部制限して血管を鍛えるという方法は、まさに加圧トレーニングの原理そのものです。
加圧トレーニングが、血管に対しても非常に効率的といわれる理由を理解していただけるかと思います。

加圧トレーニングに興味のある方は、ぜひ一度無料体験にお越しください。

この記事の内容は、動画でも解説しています!
高血圧に効く運動ベスト5が研究で明らかに!血管を鍛える原理とは

◯関連記事
【塩の選び方】天然塩・精製塩・再生加工塩の違い

関連記事

  1. 高血糖で冷え性になる人には加圧トレーニングが超有効です

    血糖値の高い人は足先の冷えやしびれを予防するための加圧トレーニングをしましょう

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ダイエットSafariのYoutubeチャンネル

管理人プロフィール

管理人サファリ
村上 哲也
【保有資格】
加圧トレーナー
認定ダイエットインストラクター
医薬品登録販売者
健康管理士一般指導員
健康管理能力検定一級

平塚の加圧トレーニング専門ジム
「ダイエットsafari」代表トレーナー
「safari」とは「未知への探求」という意味ですが、人体って今でも未知の事だらけ。
科学的根拠はもちろん大事ですが、まだまだ科学でもわからない未知の「体感」「経験」なども大事にしたいと思っています。

引用について

当サイト内のコンテンツを他のHPで引用する場合、必ず引用元ページへのリンクをお願いします。 リンク無しでの引用は一切認められませんので、ご了承下さい。

無料体験予約
LINEアカウントお友達追加